延岡市北浦町の三川内地区には、江戸中期より現在まで受け継がれている神楽があります。
この三川内(みかわうち)地区は山間部にあり、非常に小さなところではありますが、5つの地区に分かれており、11月には五穀豊穣を祈願してそれぞれの地区で夜神楽が奉納されています。しかし、高齢化と過疎化により継承者の減少が危惧されています。この神楽まつりは、その神楽を通じて地域の活性化をはかりたいと願う若者が集まり立ち上がって開催されるものです。今年は3年ぶりの開催となります。
江戸時代より伝わる貴重な文化遺産である三川内神楽を、咲き誇る桜と共に堪能し、猪鍋ふるまいや餅まき、屋台村のメニューも楽しむことができます。皆様お揃いで是非お越しください!
★チラシのダウンロードが可能です
・まつりポスター:ダウンロード
・まつり演目:ダウンロード
◆関連リンク
・三川内神楽まつり実行委員会Instagram
・三川内神楽まつり実行委員会Facebookページ
(Facebookアカウントが無くても閲覧可能です)
◆開催日時 2023年3月26日(日)10:00~15:00
◆開催場所 三川内小中学校横 ふれあい広場
◆その他 雨天時は旧三川内中学校 体育館で開催
◆主なイベント
・猪鍋ふるまい(限定200食)
・餅まき(景品との引換券入り)
・屋台村(北浦特産品や飲食物等)
・お花見もできます!
◆友情出演
・市振神楽保存会
・竹野浦神楽保存会
◆神楽まつり演目
・09:30 神事
・10:00 開会行事
・10:10 壱神楽(口)(先)
・10:35 地割(入刀)
・10:50 地割(カンマンギリ)
・11:05 棒踊り
・11:20 縁降し
・11:35 笠取荒神
・11:50 恵比須・大黒舞
・12:15 薙刀舞
・12:40 花舞
・12:55 花荒神
・13:10 山ノ神
・13:25 柴引
・13:40 祝詞
・13:55 一番戸取り
・14:10 柴引
・14:25 正行
・14:40 二番戸取り
※終了後 餅まき(当たりくじ付き)
※神楽まつりの進行状況等により演目の変更がある場合がございます
日程 | 2023年3月26日(日) |
---|---|
開催場所 | 三川内小中学校横 ふれあい広場 |
地図 |
|
お問い合わせ |
三川内神楽まつり実行委員会(担当:甲斐) 電話番号:090-6895-6838 |