令和6年度 宮崎県産業教育フェア

2024/11/08 ~ 2024/11/09

宮崎県では10年に一度開催される、専門学校等の生徒による学習成果発表の祭典『宮崎県産業教育フェア』が開催されます!

「夢 華ひらく ひむかの産業教育フェア」をテーマに、農業・工業・商業・水産・家庭・福祉・看護・総合学科・中学校 技術家庭と、多彩な分野と特色ある教育活動の成果を発表します。

宮崎駅前「アミュひろば」と、宮崎県体育館を会場に、作品展示や各種イベント、展示即売なども実施される予定です。宮崎県体育館では、宮崎県工業会が主催する「第31回 みやざきテクノフェア」も同時開催! 皆様お揃いでぜひお越しください。

★チラシはコチラから→ダウンロード

◆同時開催イベント
・11月8日(金)~11月9日(土)「第31回 みやざきテクノフェア」(宮崎県体育館)
イベント概要

◆開催日程 2024年11月8日(金)~11月9日(土)

◆開催場所
・アミュプラザみやざき「アミュひろば」
・宮崎県体育館

◆主な内容
・ステージ、室内イベント
・作品展示
・展示販売(農水産物、生徒製作品など)
・屋外イベント、展示(DX機器展示/県産品の景品あり!アミュ館内スタンプラリーなど)

◆期間限定YouTubeチャンネルについて
・2025年(令和7年)1月~2月の期間限定で、YouTubeチャンネルを開設します。産業フェアのダイジェスト版、各部会の紹介動画などを配信予定です。ぜひご覧ください!
11月8日(金)

◆アミュひろば
・10:25 オープニング(都城工業 都工バンド)、表彰式
・10:45 開会式
・11:00 研究発表(工業)
・11:30 生徒発表・劇(福祉)
・12:00 バンド演奏等
・13:00 研究発表(水産)
・14:00 アリコちゃん登場
・15:00 バンド演奏
・15:30 終了

◆宮崎県体育館
・09:30 オープニング
・10:00 開会式
・10:25 ワークショップ、作品展示、体験開始
・10:45 ロボット競技会(第1競技)
・12:00 ロボット操縦体験
・13:00 ロボット競技会(第2競技)
・15:30 ロボット操縦体験
・16:00 終了

11月9日(土)

◆アミュひろば
・10:00 オープニング(宮崎商業 吹奏学部/鵬翔高校 ダンス部)
・10:25 研究発表(看護)
・10:45 研究発表(農業)
・11:20 まぐろ解体ショー(刺身ふるまい)
・12:15 キャラバン隊 登場
・13:20 研究発表(家庭)
・13:45 研究発表(商業)
・15:00 吹奏学部 演奏
・15:30 閉会行事
・15:45 終了

◆宮崎県体育館
・10:00 ワークショップ、作品展示、体験開始
・10:45 ロボット競技会(第1競技)
・12:15 ロボット操縦体験
・13:20 ロボット競技会(第2競技)
・15:30 ロボット操縦体験
・16:00 終了

日程 2024年11月8日(金)~11月9日(土)
開催場所 アミュプラザみやざき「アミュひろば」
宮崎県体育館(宮崎市宮崎駅東2丁目4番地1)
地図
お問い合わせ 宮崎県教育庁 高校教育課 産業教育担当
電話番号:0985-44-2601
関連ページ 宮崎県ホームページ:宮崎県産業教育フェアを開催します!