世界史、日本史、演劇史……演劇史ってなんだろう?
実はとーっても古い演劇の歴史。古代ギリシャの時代から、なんと2,000年以上続くその歴史には、知らないことがいっぱい! この講座では “なんちゃって” 演劇史と題して、そんな「知らなかった!」をほんの少し紐解きます。ぜひこの機会に、一緒に学んでみませんか? 皆様のご参加をお待ちしています。
★チラシのダウンロードが可能です
・講座案内:ダウンロード
・「アートな学び舎2022」案内:ダウンロード
◆関連リンク
・宮崎県立芸術劇場ホームページ
・メディキット県民文化センターTwitter
・宮崎県立芸術劇場Facebookページ
(Facebookアカウントが無くても閲覧可能です)
◆開催日時 2022年6月19日(日)14:00~16:00
◆開催場所 メディキット県民文化センター(県立芸術劇場)大練習室2
◆募集対象 中学生以上
◆募集定員 【会場】10名/【オンライン】10名
◆参加費用 500円
◆事前申込 必要
◆講師 立山 ひろみ 氏(劇作家/演出家/県立芸術劇場 演劇ディレクター)
◆申込方法
・チラシ裏面の参加申込書へ必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申し込みください。
・コチラのページ内にある申込フォームからもお申し込み可能です。
◆申込締切 2022年6月8日(水)必着・受信
◆申込・問い合わせ先
・宮崎県立芸術劇場 企画広報課「アートな学び舎」係
・〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
・TEL:0985-28-3208
・FAX:0985-20-6670
日程 | 2022年6月19日(日) |
---|---|
開催場所 | メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) |
地図 |
|
お問い合わせ |
宮崎県立芸術劇場 電話番号:0985-28-3208 |
関連ページ | 宮崎県立芸術劇場ホームページ:アートな学び舎2022「なんちゃって演劇史」 |