【宮崎大学 公開講座】源氏物語 ~東屋巻(前半)を読む~(全4回)【オンライン有】

2025/03/22 ~ 2025/03/23

2024年度後期 宮崎大学公開講座として『源氏物語 ~東屋巻(前半)を読む~』が開催されます。

前回の終わりでやっと登場した源氏物語最後のヒロイン浮舟ですが、薫と結ばれるにも紆余曲折があり、今回は言わばその前哨戦になります。

この東屋巻も、前回の宿木巻ほど長くはないのですが、そこそこの長さはあり、本当は浮舟が家を出るきっかけとなった縁談の破談のエピソードから始まるのですが、そこまで読んでいる余裕はなく、所詮はサイドストーリーと、割愛することに決めました。悪しからず御了承ください。

その事件で自宅に居づらくなった浮舟は、母の主導により(浮舟にはほとんど主体性がないことは、次々回の浮舟巻の講座で問題となってきます)、しばらく姉・中君の元に身を寄せることになります。それで匂宮と薫との接点ができ、やがて薫に迎えられることになるのですが、問題は中君の夫・匂宮は「好き者」として名高く、女性と見れば誰でも口説くので、自分の邸に住んでいるわけですから、薫より先に浮舟を見つけ、言い寄るという事件が発生することです。つまりここに、これからの物語を動かしていく三角関係が成立するわけで、今回はそこまでお話しすることになります。

なお今回は台風により流れてしまった、講師が宮崎にお訪ねするという夏の企画に再び挑戦させていただきます。もちろんZOOMも行いますが。

ご存知の方も多いでしょうが、このたび「まちなかキャンパス」は移転するとのことで、現在地での開催講座は本講座が最後となります。思えば30年前、宮崎大学が最初に主催した公開講座の一つも本講座でした。そういう奇縁もございますので、ご都合がおつきになる方は、是非会場に足をお運び下さい。

★チラシのダウンロードが可能です
・講座案内:ダウンロード
・2024年度後期 講座一覧:ダウンロード

◆関連リンク
宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成部門ホームページ

イベント概要

◆開催日程 2025年3月22日(土)~3月23日(日)【全4回】
◆開催場所 宮崎大学まちなかキャンパス(宮崎市若草通り 村武ビル 1階)
◆募集対象 一般・大学生
◆募集定員 30名(先着順)
◆参加費用 3,000円
◆事前申込 必要
◆その他  オンラインあり(Zoomによる配信)

◆講師 山田 利博 氏(宮崎大学 名誉教授)

◆スケジュール
・【第1回】3月22日(土)10:30~12:00「母、浮舟を匂宮邸に連れ出す」
・【第2回】3月22日(土)13:00~14:30「浮舟の母、薫を見て感嘆する」
・【第3回】3月23日(日)10:30~12:00「浮舟の母、娘に貴人の婿を願う」
・【第4回】3月23日(日)13:00~14:30「匂宮、浮舟に言い寄る」

◆申込方法 申込フォーム よりお申込ください

◆申込締切 定員に達し次第締切

日程 2025年3月22日(土)~3月23日(日)
開催場所 宮崎大学まちなかキャンパス(宮崎市若草通り 村武ビル 1階)
地図
お問い合わせ 宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成課
電話番号:0985-58-7188(受付時間…平日 9:00~16:00/土日祝を除く)
関連ページ 宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成部門ホームページ:公開講座「源氏物語~東屋巻(前半)を読む~」