2024年度後期 宮崎大学公開講座として『牧場体験してみよう』が開催されます。
宮崎大学 農学部附属フィールド 科学教育研究センター・住吉フィールド(牧場)には、たくさんの牛や豚がいて、毎日エサやりや搾乳、トラクターに乗って牧草栽培をしています。
いつも飲んでいる牛乳や、食べているお肉がどのように生産されているのか、牧場体験を通じて学んでみましょう。皆様のご参加をお待ちしています!
★チラシのダウンロードが可能です
・講座案内:ダウンロード
・2024年度後期 講座一覧:ダウンロード
◆関連リンク
・宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成部門ホームページ
・宮崎大学 農学部附属フィールド 科学教育研究センター・住吉フィールド(牧場)ホームページ
・宮崎大学 農学部附属フィールド 科学教育研究センター・住吉フィールド(牧場)Instagram
◆開催日時 2025年3月27日(木)9:00~12:00
◆開催場所 宮崎大学 農学部附属フィールド 科学教育研究センター・住吉フィールド(牧場)
◆募集対象 小学生(要保護者同伴)
◆募集定員 12名(先着順)
◆受講費用 1,000円
◆事前申込 必要
◆講師 山下 祐成 氏(宮崎大学 農学部 技術専門職員)ほか
◆申込方法 申込フォーム よりお申し込みください
◆申込締切 定員に達し次第締切
日程 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
開催場所 | 宮崎大学 農学部附属フィールド 科学教育研究センター・住吉フィールド(牧場) |
地図 |
|
お問い合わせ |
宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成課 電話番号:0985-58-7188(受付時間…平日 9:00~16:00/土日祝を除く) |
関連ページ | 宮崎大学 学び・学生支援機構 共創人材育成部門ホームページ:公開講座「住吉フィールド(牧場)公開講座」 |